九州トリフェス出展第5弾
九州トリコフェスティバルの会場は
標高が約900mありますので、お召し物には
少しばかり考えてお持ち頂いたが宜しいかと
まずは、雨が降らない様に、皆さんで祈りましょう
出展第5弾は
LIQTEKさん
リキテック
ラジエーターに入れるだけで
パワーアップ出来る究極の液体
これこそ、現地でメーカーさんの話し聞きたいですね。
FesTricoさん
FesTrico –
FIAT&ABARTHの総合情報サイトを運営されており
様々なイベント情報をアップしております。
今年も取材に来て頂けますので、皆さん
楽しみにしててください。
オオユミマモルさん
AUTOMATIC LABORATORY – volf505 ページ!
車を中心に描くイラストレーターさんです。
個人のオーダーも受け付けるようですので
愛車と一緒にお願いしてはどうでしょう。
A PITさん
A PIT AUTOBACS
ご存じオートバックスのカスタムショップ
自社のデモカー持ち込み九州を盛り上げに
来られます。
申し訳ございません。
HPなど見つけれなかったのでお名前だけ
io e te さん
個人で革製品を制作されていらっしゃいます。
ふくチャンネルさん
熊本でcafé&ミニカーを販売されてらっしゃいます。
LAM CRAFTさん
オイルや添加剤を販売しております。
気になる方は当日、ご相談してください。
今回のトリフェスのリーダー
Classic FIAT500のマエストロタケウチ
biancoさん
bianco | 北九州市の「FIAT500・フィアット500・チンクエチェント」の修理・メンテナンス専門店

